ごき楽ブログ

日常生活を中心に日々の出来事を書いています。

2017年8月のブログ記事

  • この木なんの木

    ♪この木なんの木 気になる木 名前も知らない木ですから・・・ で始まるCMソングがありますが。 我が家に 十数年前に行商のおばさんから花が咲くと言われ 購入した植木があります。 家内が 木の名前を聞いたそうですが 忘れてしまい今に至っています。 今では2mを超えて立派に育ってます。 一度も花を咲か... 続きをみる

    nice! 3
  • みょうがの花

    朝夕 少し暑さが和らいだように感じます。 みょうがを採りに実家の林に行ってきました。 セミの鳴き声 ミンミンゼミがやかましく泣いています。 みょうがには早生、晩生があるみたいで 場所によっては全然出ていないところもありました。 みょうがの花 少しですが収穫できました。 きれいな色で いい香りがしま... 続きをみる

    nice! 1
  • 木之本地蔵大縁日

    今日は非常に暑い 昨日は雨に降られながら北陸にお出かけ 途中の道の駅で大きな 蜘蛛を発見 山代温泉で一泊。 落語(露の紫さん)とマジックを楽しみました。 今日 は帰りに木之本地蔵院の大縁日に立ち寄りました。 屋台も出てにぎやかでしたが 暑い 暑い。 夜はもっと人であふれるのでしょう。 地蔵菩薩です... 続きをみる

    nice! 1
  • 続々 さぎ草

    雷様がゴロゴロ 鳴り始めました 稲妻も走っています。 空も暗くなって 雨が降り始めました。 まだ咲いていなかった さぎ草が可憐な花をつけました。 4鉢合わせてお披露目です。

  • 蓮口

    今日は 少し曇り空で風があります。 さて じょうろ の先についてる 蓮口 です。 散歩中に見つけた蓮口 本当に似ています。うまく名付けたものです。 蓮の花もだんだん終わりかけです。

    nice! 1
  • 続 さぎ草

    昨日はすっきりしない天気でしたが 今日は朝から晴れ間が 布団干しをしています。 他の鉢植えの さぎ草 可憐な花をつけました。 残るは一鉢だけ 花開くのが楽しみです。 全部で四鉢あるのですが、すべて咲きましたらまた掲載します。

  • さぎ草 咲く

    天気がはっきりしません 蒸し暑い。 さぎ草が咲き始めました 涼しげな感じがします 他の鉢も少し咲いています。 太陽の方に傾いているのかな? これからも可憐な花をつけてくれるでしょう。

    nice! 3
  • ジャンボ なす

    園芸店の畑の大きな 「なす」 「まくわ」ぐらいの大きさ 散歩中にパチリ 今日は、お坊さんが棚経に午後からお参り 家内はご先祖さまのお迎え準備に大忙しです。 夕方から家内の実家のお墓参りに行きます。

    nice! 1
  • 畑の守り神?

    朝から蒸し暑い。 昼から時々晴れ間が見えてきました。 畑へ収穫に行ってきました。 途中の畑にこんなものが 虎、豹?  先日はなかったのに 園芸店の畑です。宣伝用? ヒマワリの葉に カエルが うちの畑はカエルが害虫から守っています。 昨日の雨でひまわりが倒れています。 起こして踏み固めました。 いび... 続きをみる

    nice! 2
  • 台風5号

    台風5号の影響で 久しぶりに 全シャッターを下しました。 雨・風でがたがた鳴っています。 昨晩から携帯の防災メールが何回もなっています。 避難情報も出ています。 夜中に 滋賀県防災カメラで河川の状況を確認すると 高時川、姉川にかかる橋のすぐ近くまで水位が上昇しています。 雨風の被害が出ませんように... 続きをみる

    nice! 1
  • 毎日 暑い

    家内が洗濯物を取り込んだら こんなものも一緒にと 机の上でパチリ。 毎日賑やかに泣いています 庭に逃がしてあげます。 暑い日が続きエアコンがフル稼働中 盆栽仕立てのサルスベリが元気に咲いています。 湖岸の風景を 少しは涼しく感じられるかな びわ湖の 蓮の花と一緒に(先日の蓮の花の近く) 奥の方に竹... 続きをみる

  • 長浜花火大会

    今日は 長浜・北びわ湖大花火大会 毎年 スターマインを中心とした約1万発の花火が打ちあがります。 自転車(ママチャリ)で場所取りのため6時ごろ出かけます。 途中で 飲み物(ビール、酎ハイ)、つまみを準備 例年 浴衣姿の人も見られ歩道は人でいっぱい。 自宅近くでも見学できるのですが 毎年会場まで出か... 続きをみる

  • 鮒ずし漬け方講習

    滋賀の名産品 鮒ずし 好き嫌いがあるようですが 酒が進みます。 鮒ずしの講習会に行ってきました。 他県からも参加されておられ 付き添い、見学の方を含め70名ほど(定員40名) 県の水産課、漁港の方が丁寧に教えてくれました。 ブラシで鮒の鱗をごしごし きれいに洗って少し干します ご飯と一緒に桶に漬け... 続きをみる